6月30日~7月2日:韓国
7月3日~7月5日:稚内
と、立て続けに旅行してきました!
韓国では、久々な友人とも会えて気分も高揚。
いつもと違って日本から二人旅だったので、これもまた楽しからずや。
稚内も友人の車に相乗りさせてもらっての急な旅。
快く乗せてくれた友人に感謝!
ちょうど行った時が北門神社祭という祭りを行っていて、地元の中学校の
オーケストラの演奏があったり、出店がならんでいたりと、グッドタイミング。
翌日(昨日)は午前中から観光バスで宗谷岬まで行き、稚内~札幌を
高速バスで約6時間かけて帰ってきました。
バスからの景色を眺めていると、地元みたいな景色があったり、海岸沿いを
走る景色があったり、自然にいやされてきました。
前の仕事では週1日の休みしかなく、約1年10ヶ月間、場所的には
かなり拘束されていたけれど、それが少しずつ浄化されていくような
気持ちでした。
やはり、年に1回はまとまった休みを取って旅行に行ったりしないといかんね。
ビルゲイツも昔からThink Weeksと称して毎年約2週間、仕事を離れるらしい。
急がば回れ、というやつか。
今週はハローワークの手続きやら英検準1級の2次試験やらがあるけれど、
来週半ばには地元に戻って、法事の準備やら手伝う予定。
その前に応募している仕事が決まってくれたら最高なんだけど、それは
運命次第か。
7月も前向きに楽しんでいこう。
7月3日~7月5日:稚内
と、立て続けに旅行してきました!
韓国では、久々な友人とも会えて気分も高揚。
いつもと違って日本から二人旅だったので、これもまた楽しからずや。
稚内も友人の車に相乗りさせてもらっての急な旅。
快く乗せてくれた友人に感謝!
ちょうど行った時が北門神社祭という祭りを行っていて、地元の中学校の
オーケストラの演奏があったり、出店がならんでいたりと、グッドタイミング。
翌日(昨日)は午前中から観光バスで宗谷岬まで行き、稚内~札幌を
高速バスで約6時間かけて帰ってきました。
バスからの景色を眺めていると、地元みたいな景色があったり、海岸沿いを
走る景色があったり、自然にいやされてきました。
前の仕事では週1日の休みしかなく、約1年10ヶ月間、場所的には
かなり拘束されていたけれど、それが少しずつ浄化されていくような
気持ちでした。
やはり、年に1回はまとまった休みを取って旅行に行ったりしないといかんね。
ビルゲイツも昔からThink Weeksと称して毎年約2週間、仕事を離れるらしい。
急がば回れ、というやつか。
今週はハローワークの手続きやら英検準1級の2次試験やらがあるけれど、
来週半ばには地元に戻って、法事の準備やら手伝う予定。
その前に応募している仕事が決まってくれたら最高なんだけど、それは
運命次第か。
7月も前向きに楽しんでいこう。
ブログパーツ